こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今日で3月も終わりですね🌸
明日から学年が上がり、環境が一変する子どもたちはいつもに増してキラキラした目をしておりました✨
楽しみや不安など、目には見えない様々な感情に揉まれながら、次年度も子どもたちにはのびのび成長してほしいと願っております🥰
2025年度もやわらのココロを宜しくお願いいたします!
2025年3月31日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回はミニタオル足つかみゲームのご紹介です!
足の指でタオル(帯)を掴み、自分の陣地へ運ぶゲームです👣
現代の日常生活ではなかなか足の指を使う機会も無くなってしまい、子どもたちも苦戦する姿が見られます😭
しかし、みんなでアドバイスしあったり、協力しながらとても上手にタオルを掴むことができるようになりました✨
2025年3月28日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回はスピードのご紹介です!
やわらのココロでは、特製の大きなトランプを用いており、柔道場を走ってトランプを置きに行きます!
周りで応援しているお友達の声を聴き、なんのカードが出せるのかを考え、瞬時に判断することが重要です🔥
ルールが複雑で難しいですが、高学年がサポートしてくれるので低学年でも楽しむことができます!😆
2025年3月27日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今日も午前中に公園へ遊びに行きました!
スタッフは暑さでヘトヘトでしたが、子どもたちは終始元気いっぱい走り回っておりました🏃♀️✨
スタッフも子どもたちに負けないくらい、元気いっぱいに支援していきます🔥
2025年3月26日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌸
春休みに入り、気温も春らしくなってきましたね✨
最近は、午前中の支援で公園に遊びに行きます!
地域の子と遊具を譲り合ったり、順番を守ったりと、普段の療育でトレーニングしているソーシャルスキルを発揮しておりました🔥
これからも子どもたちには地域や社会に触れて、自分にもできるんだ!と自信をもって欲しいです😊
2025年3月25日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
春分の日は、万博記念公園とニフレルへお出かけしました🌟
様々な生き物に触れ、たくさんの刺激を受けました🔥
運動療育特化型ですが、イベントでは運動以外の活動も積極的に取り組んでおります!
2025年3月21日
こんにちは!
先日、万博記念公園とニフレルへお出かけへ行きました✨
万博記念公園では、みんなでお弁当を食べたり、綺麗な植物を見ながらお散歩しました!
地域に出た時に、しっかり周りを見て行動したり、場に合わせた言葉遣いができる事も、生きていくうえで大切なスキルです🔥
やわらのココロでは、イベントを通してSSTも積極的に行っております!
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回はアニマルフローのアシカ歩きを紹介します!
アシカ歩きは、腕の力だけで進んでいく歩き方です!
普段なかなか自重を腕だけで支えることが無いので、子ども達も大苦戦です💦
しかし、しんどい場面でも応援し合って最後まで取り組む事が出来ました😊
コーディネーショントレーニングなので、身体の使い方が上手になります!
2025年3月19日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌷
今回は、からだタッチゲームのご紹介です!
からだタッチゲームは、お題を出す人と、マネをする人に分かれて行います✨
お題の出し方は主に3つあり、
①言葉と動作を一緒にする
(例:「頭!」と言いながら頭を触る)
②言葉と動作を異なるものにして、”言葉”の部位を触る
(例:「頭!」と言いながらお腹を触る
→マネをする人は”頭”を触る)
③言葉と動作を異なるものにして、”動作”の部位を触る
(例:「頭!」と言いながらお腹を触る
→マネをする人は”お腹”を触る)
子どもたちが楽しみながら、この子が視覚と聴覚のどちらが優位なのかや、空間認知能力の把握など支援に活かせる情報が多く得られる点もあります!
簡単なゲームですので、ぜひお試しください☺️
2025年3月18日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は風船遊びのご紹介です🌟
今回の風船遊びでは二人一組になってもらい、風船を地面に落とさないように協力してラリーを続けられるように頑張りました🔥
学年や身体能力、興味関心に合わせてルールを工夫しても面白いですよ😊
2025年3月17日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です💕
今回は、手押し相撲です!
グラグラのバランスディスクに立って、手押し相撲を行いました!
昨日は勝ち残り戦を行い、大盛り上がりでした☺️✨
体格差があっても戦い方次第で勝てる運動なので、低学年も高学年も集中して取り組んでおりました🔥
2025年3月14日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回はビーチフラッグのご紹介です🏖
やわらのココロのビーチフラッグでは、カラフルな帯を用います🌈💕
みんなで相談したり、ジャンケンをして帯の色を決めるため、SSTも兼ねております☺️
起き上がる時や、帯を拾って切り返す時の瞬発力、よーいどん!を聞き逃さない集中力、走る持久力など、様々な能力を使う運動です!
最近、ずっと1位になれなかった子が、諦めずにたくさん練習してやっと1位を取る事ができました🥹🌷
ゆっくり一人ひとりのペースで、
着実に成長しているのを感じてとても嬉しかったです☺️
2025年3月13日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
昨日の運動では、子どもたちが率先して運動の準備・片付けをお手伝いしてくれました!
高学年のリーダーを中心に、みんなで話し合いながら役割分担もできました!
運動能力だけでなく、SSTを通して社会性も育んでいきます🔥
2025年3月12日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回は、ラダー遊びのご紹介をさせていただきます!
ラダーはフットワークの練習ができるため、様々なスポーツで重宝されるトレーニングです!
素早く持続して足を動かすので、敏捷性と集中力の向上に効果的です✨
やわらのココロではタイムを測定し、過去の自分の記録を超えるように日々取り組んでおります😊
2025年3月11日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は、サーキットのご紹介です✨
皆さんサーキットトレーニングをしたことはありますか?
サーキットトレーニングとは、有酸素運動と無酸素運動を
複数組み合わせたトレーニングです!🏃♂️🏃♀️
コースもみんなで手分けして作っております!🔥
高学年を中心に相談しながら楽しいコースを考えます😆
自分たちでコースを作り上げた後は、みんな達成感に満ちた
とても良い顔をしております✨
2025年3月7日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
約3年間、白黒の殺風景なウィンドウサインでしたが、ついに先日フルカラーのかわいらしいデザインに変更することができました😆
スタッフお手製なので、手作り感が温かい印象ですね💕
平野で見かけたら感想お待ちしております!
2025年3月6日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回は、準備運動で取り組んでいるもも上げをご紹介いたします!
もも上げは、ゆっくり真っ直ぐに膝を直角に上げながら歩きます!
体幹筋力やバランス感覚を育むことが期待できます😊
内股になってしまったり、グラグラしないように集中して頑張っております🔥
2025年3月5日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
先日、スタッフがお誕生日だったため、みんなでお祝いしました😆
いつも頑張ってくれているスタッフの笑顔が見られて、こちらも嬉しくなりました✨
スタッフ同士の仲の良さも自慢できます!
やわらのココロでは、スタッフ絶賛募集中です!
ぜひ一緒に働きましょう💕
2025年3月4日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
この前、久しぶりにすごろくゲームを行いました!
アニマルフローや腕立て伏せなどの運動や、一回休みなどのイベントマスを設置し、とても盛り上がりました😆
やわらのココロでは、楽しく自己肯定感を高めるサポートをしております!
2025年3月3日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
ついに…
大縄跳びで130回を達成した児童が出ました!✨
5、6年生は安定して100回以上跳ぶことができ、どんどんレベルが上がってきております🔥
低学年も負けじと練習しており、とても活気が溢れる雰囲気で運動することができました😆
2025年2月28日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は、馬跳びのご紹介です✨
馬跳びは、一歩間違えると大けがに繋がる運動です!
よってやわらのココロでは集中していないと挑戦できません🙅♀️
しっかり集中して、無理のない高さから徐々に高い馬に挑戦していきます🔥
常に安全第一で、楽しく運動ができるよう努めております!
2025年2月27日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
この時期は、4月から1年生になる方やデイを変える方が多い時期となります!
やわらのココロは現在多くの方にご契約いただいております🙇♀️
4月以降の空き枠は下記の通りとなります!
水→比較的余裕あり
月、火、木→若干数
金→要相談⚠
ご利用をご検討されている方は、お早めにご連絡お願いいたします!
2025年2月26日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
昨日は六甲山牧場へお出かけしました✨
うっすらと雪が残っており、子どもたちも大興奮!😆
雪だるまを作ったり、足跡を付けて遊んだりと、とても楽しんでくれておりました!
3月の祝日もお出かけイベントを予定しております!
たくさんの児童に遊びに来てほしいです😊
2025年2月25日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今日は六甲山牧場へお出かけしました✨
動物と触れ合い、積もった雪で雪だるまを作ったりもしました⛄
自然がいっぱいでとても癒されました😊💕
2025年2月24日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
昨日は、大縄跳びで100回跳べた児童がいました✨
周りで見ているお友達も「がんばれー!」とたくさん応援してくれておりました!
終わった後は、すごく達成感に満ちた素敵な笑顔が見られ、その場にいるみんなが祝福してくれました😊
2025年2月21日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回はスピードのご紹介です!
やわらのココロでは、特製の大きなトランプを用いており、柔道場を走ってトランプを置きに行きます!
周りで応援しているお友達の声を聴き、なんのカードが出せるのかを考え、瞬時に判断することが重要です🔥
ルールが複雑で難しいですが、高学年がサポートしてくれるので低学年でも楽しむことができます!😆
2025年2月20日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は、サーキットのご紹介です✨
皆さんサーキットトレーニングをしたことはありますか?
サーキットトレーニングとは、有酸素運動と無酸素運動を
複数組み合わせたトレーニングです!🏃♂️🏃♀️
コースもみんなで手分けして作っております!🔥
高学年を中心に相談しながら楽しいコースを考えます😆
自分たちでコースを作り上げた後は、みんな達成感に満ちた
とても良い顔をしております✨
2025年2月19日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
やわらのココロでは、A4サイズの大きなトランプを用いて遊びます✨
ババを引いてしまった時に、みんな最高のリアクションをするので
誰がジョーカーを持っているかすぐにわかってしまいます😂
しかしそれが更なる心理戦を生み出し、とっても面白いです!
2025年2月18日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
この度、スタッフの制服が白色から紺色になりました🤩
とっても可愛いココロくんマークも付いてます💗
やわらのココロでは、児発管を大募集中です!
児発管じゃない方も、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください✨
沢山のご応募お待ちしております!!
2025年2月17日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
昨日は大縄跳びに挑戦しました🔥
みんなで一列になり、1回跳んだら抜けるという競技ルールでやってみました!
子どもたちは学校でもやったことがあるらしく、とっても上手でした✨
全員が連続で跳べたときは、大盛り上がりでした😆
助け合いや一致団結が素敵な運動です!
2025年2月14日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回は綱引きのご紹介です!
綱引きでは主に体幹筋力や敏捷性という能力を使います💪
個人戦でも、チーム戦でも盛り上がる人気運動です!
子どもたちは、ライバルに勝つために引っ張り方を工夫してみたり、
手が真っ赤になるほど頑張ったり、
多くの感動も与えてくれます😊💕
2025年2月13日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
もうすぐバレンタインですね🍫
昨日はチョコ作りイベントを行いました!
親子で参加してくれる方も多く、子どもたちもいつもに増して張り切っておりました😆
大人VS子どもで運動対決もして、大盛り上がりでした✨
2025年2月12日
やわらのココロ5領域を踏まえた支援プログラムを上記内容で提供いたします。
ご確認をよろしくお願いいたします。
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今日は2月のイベント第一弾でした✨
みんなで思うがままにチョコをデコり、世界に一つだけのオリジナルチョコを完成させました😆
多くの保護者様にもご参加いただき、とても楽しいひと時となりました!
2025年2月11日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
アニマルフローでは、
コーディネーションという分野のトレーニングができます✨
コーディネーションとは、身体を動かすときに連動させる能力で、日常生活やスポーツでは無意識に使っている能力です!
詳しくは無料説明会にてお話しておりますので、気になる方はぜひ一度遊びに来てください😆
2025年2月10日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は、ババ抜きをご紹介いたします✨
やわらのココロでは、特製巨大トランプを用いて
柔道場いっぱいに広がってババ抜きを行います!
同じカードを見つけたり、柔道場を走って移動するので、
心肺機能や集中力のトレーニングになります🔥
ババを引いてしまった時に、表情に出さないように我慢する子どもたちも可愛らしくてとても面白いです😂
2025年2月7日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回は、ラダー遊びのご紹介をさせていただきます!
ラダーはフットワークの練習ができるため、様々なスポーツで重宝されるトレーニングです!
素早く持続して足を動かすので、敏捷性と集中力の向上に効果的です✨
やわらのココロではタイムを測定し、過去の自分の記録を超えるように日々取り組んでおります😊
2025年2月6日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は、ドッジボールで起こった心温まるお話をご紹介いたします✨
最近は中・高学年の男の子たちがとっても速いボールを投げられるようになり、より一層盛り上がりを見せているドッジボールですが、勝ち負けだけにこだわるのではなく他の子をサポートしてくれたり、相手チームのライバルに素直なアドバイスをし合ったりと「楽しむ」という点にフォーカスを当てている子が多くなりました😆
最近通所を始めた子も、ドッジボールでは優しいお兄さんお姉さんに囲まれてすごく積極的に取り組んでくれております!
子どもたちの良いところがすくすく育っており、スタッフもうれしいです!🌟
2025年2月5日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
片足バランスゲームでは、ひたすら片足立ちをしてバランスをキープします🌟
長い子では10分以上片足をキープすることが出来るようになりました😳
音楽をかけ、みんな歌ったり上半身は踊ったり、それぞれ楽しみながら取り組まれております!
ぜひ大人も一緒にやってみてください!
2025年2月4日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回は、ミニハードルの新たな遊び方を試してみたので、ご紹介いたします!
まず、ミニハードルは1つだけ用います!
ハードルの横に立ち、左右もしくは前後に連続でジャンプします💪
1セット30秒でもかなり息が上がって、足も疲れてきます🔥
子どもたちはゲーム感覚で楽しんでくれておりました😆
2025年2月3日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回はマット運動の様子をご紹介いたします✨
マット運動は、学校でも行われますが得意不得意が大きく分かれる運動でもあります!
学校では失敗したくなかったり、みんなに見られるのが恥ずかしいなどの理由により、挑戦しづらい子もいます🥺
やわらのココロで楽しく練習し自信が持てるようになり、学校でも勇気をもって取り組めるようになった子もいます😆💕
2025年1月31日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は、ボールカーリングのご紹介です!
ボールカーリングでは、カーリングのような丸い的に、メディシンボールを投げて点数を競います🔥
1㎏、3㎏、5㎏と個々にあった重さを選んでもらいます!
足を広げ、しっかりとバランスを取りながら重たいボールを投げることは、想像以上に難しいです!
コツをつかんで高得点を連発する児童もおり、大盛り上がりでした😆
2025年1月30日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
前回に引き続き、防災に関する取り組みをご紹介します!
皆さんは「おかしもち」を知っていますか?😊
「おはしも」などで学んだ人も多いと思います!
火事や地震の避難では、
押さない、駆けない(走らない)、喋らない、戻らない、近づかない
という5つのお約束が大切です!
子どもたちも、スタッフも安全に確実に避難できるように、今後も定期的に災害や火事の勉強をし、備えていきます!
2025年1月29日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
昨日は地震の避難訓練と、火災のお話をしました!
事業所から最も近い避難所までみんなで歩いて、実際に行ってみました!
みんな真剣に取り組むことができ、万が一災害が起きてしまっても安全に逃げられるように一生懸命考える姿が印象的でした😌
今後の活動も安全第一で頑張ります!🌟
2025年1月28日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
ミニハードルでは、跳んだり走ったり様々な遊び方ができることが魅力です✨
また、タイムを計ると自信の成長が分かりやすいので、自己肯定感も高まります😊
今後も楽しく自己肯定感を高める支援を行っていきます!
2025年1月27日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
本日は風船バレーのご紹介です!
先日行われた風船バレーでは、通常のルールより簡単にしたオリジナルルールを用いました!
同じ人が2回までは連続で風船に触っても良いことや、相手のコートに返すまでのタッチを5回までとすることで、よりラリーが続き白熱した勝負となりました😊
チームで協力し作戦を考えたり、励ましあうことも魅力の運動です🌟
2025年1月24日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
やわらのココロは運動療育ですので、毎日はじめに準備運動を行います💪
先日は、子どもたちからリクエストがあったラジオ体操を取り入れてみました!
毎日同じではマンネリ化してしまいがちですが、新しいことや好きな事を取り入れてみると、すごく新鮮な気持ちで楽しく準備運動に取り組む事が出来ました✨
今後も「楽しい」を大切にしていきたいです😊
2025年1月23日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回はアニマルフローのご紹介です!
写真の児童が行っている運動は、カエル跳びです🐸✨
全身を大きく使いながら、上え高くジャンプします!
無意識に動かしている身体ですが、不器用な子でもトレーニングすることで器用に使うことができるようになっていきます!
2025年1月22日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は風船遊びのご紹介です🌟
今回の風船遊びでは二人一組になってもらい、風船を地面に落とさないように協力してラリーを続けられるように頑張りました🔥
学年や身体能力、興味関心に合わせてルールを工夫しても面白いですよ😊
2025年1月21日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回は、コーン遊びのご紹介です!
コーン遊びにもいくつか遊び方がありますが、今回のルールは自分の色のコーンを集めるだけです!
小さな子でも分かりやすい簡潔なルールで、低学年もすぐに取り組めました😊
心肺機能だけでなく、動体視力や敏捷性も用いる全身運動です🔥
ぜひ取り入れてみてください!
2025年1月20日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回はサーキット(障害物競走)のご紹介です🌟
サーキットでは、子どもたちがコースを考えて、協力して作ります!
ケンケンパやレーザービームなど、楽しい仕掛けが盛りだくさんのコースが
完成しました😆
2025年1月17日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回は的当てのご紹介です!
的当てでは、高得点を狙って的にボールを投げます!
一人ずつ行うので、待っている時間が生じてしまいます💦
しかし、みんなしっかり並んで順番を待つことができており、
他の子を応援する姿も見られます😆
2025年1月16日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は綱引きのご紹介です✨
綱引きでは、チーム決めから児童に話し合って決めてもらいました😊
ある程度力が同等になるように真剣に話し合う姿が見られました!
そして各チーム作戦会議をして、力を合わせて取り組んでおりました🔥
なかなか決着が着かず長期戦になりましたが、両チームとも最後まで諦めずに戦い抜くことができました😆
2025年1月15日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
成人の日は、ATCホールで行われている
鉄道博へ遊びに行きました✨🚃
電車の操縦体験や、可愛いキャラクターの着ぐるみに
興味津々な様子でした😆
お出かけイベントではルールやマナーを守る実践練習です🔥
たくさん社会に触れる機会を作っていきたいものです!
2025年1月14日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
先日、スタッフで今宮戎神社へお参りに行きました😆
今年もやわらのココロが皆様により良いサービスを提供できるように、楽しい居場所になるように願ってきました🌟
出店もたくさんあって楽しかったです😊
2025年1月13日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
やわらのココロでは、毎日子どもたちと運動のスケジュールを考えております!
その中でも鬼ごっこは毎日行うほど、大人気の運動です🔥
鬼ごっこでは敏捷性や心肺機能のほかにも、タッチするときの力加減や相手への配慮など日常生活で大切な部分の練習もできます!
ただ楽しく遊ぶだけでなく、このような細かな部分を意識できるように支援を行っております😊
2025年1月10日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
昨日はおしるこを作って、みんなでおいしく食べました😋💕
たくさん作ったので、お隣の高齢者デイへおすそ分けに行きました✨
おじいちゃんおばあちゃんへの配膳は、子どもたちが行ってくれています!
「ありがとう」と言ってもらえて嬉しそうな笑顔が溢れておりました!
2025年1月9日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今日から学校が始まった子も多いと思いますが、
やわらのココロでは今日まで冬休みイベントの
書き初めを行っております!
みんな様々な願いを込めて、
個性あふれる作品を仕上げてくれました😊
2025年1月8日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今日は、いつも運動を行っている柔道場に
新たな看板が出来ました✨
子どもたちが丁寧に気持ちを込めて書き上げてくれて、
込み上げてくるものがありました😉💗
これからもみんなに愛される居場所を
大切にしていきます!
2025年1月7日
明けましておめでとうございます😊
本年もよろしくお願いいたします!
新年一発目は書き初めをしました✨
子ども達も、スタッフも、どんな一年にしようかなと考えながら
心を込めて書きました💕
2025年もやわらのココロらしく、
精進していきます!
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は、馬跳びのご紹介です✨
馬跳びは、一歩間違えると大けがに繋がる運動です!
よってやわらのココロでは集中していないと挑戦できません🙅♀️
しっかり集中して、無理のない高さから徐々に高い馬に挑戦していきます🔥
常に安全第一で、楽しく運動ができるよう努めております!
2024年12月16日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
最近久しぶりに大縄跳びを行いました!
みんな以前より上手に跳べるようになっており、中には100回以上跳べた子もいました😆
縄を回す役もみんなで交代しながら頑張りました🔥
2024年12月13日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回はミニタオル足つかみゲームのご紹介です!
足の指でタオル(帯)を掴み、自分の陣地へ運ぶゲームです👣
現代の日常生活ではなかなか足の指を使う機会も無くなってしまい、子どもたちも苦戦する姿が見られます😭
しかし、みんなでアドバイスしあったり、協力しながらとても上手にタオルを掴むことができるようになりました✨
2024年12月6日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は、ドッジボールのご紹介です✨
やわらでは、低学年から高学年まで一緒に取り組んでおります!
高学年は力加減の練習になり、低学年は果敢に挑戦することや成功体験がメリットだと考えます😊
最近では、1年生の子が学校のドッジボール大会で大活躍をしたと嬉しそうにお話ししてくれました!
やわらのココロでの経験が、外部でも自信や成功に繋がっていることが実感できて、子どももスタッフもうれしかったです💕
2024年12月5日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回は、ラダー遊びのご紹介をさせていただきます!
ラダーはフットワークの練習ができるため、様々なスポーツで重宝されるトレーニングです!
素早く持続して足を動かすので、敏捷性と心肺機能の向上に効果的です✨
やわらのココロではタイムを測定し、過去の自分の記録を超えるように日々取り組んでおります😊
2024年12月4日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
アニマルフローでは、
コーディネーションという分野のトレーニングができます✨
コーディネーションとは、身体を動かすときに連動させる能力で、日常生活やスポーツでは無意識に使っている能力です!
詳しくは無料説明会にてお話しておりますので、気になる方はぜひ一度遊びに来てください😆
2024年12月3日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
風船バレーでは、チームの仲間と協力したり、作戦を考えたりと多くのコミュニケーションが生まれます✨
子どもたちは、楽しく運動をする中で自然と人との距離感を掴んだり、円滑なコミュニケーションの練習が出来ます!😆
2024年12月2日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
カラダタッチゲームは、お題を出す人の動きと声を聞き体の部位をタッチするゲームです!
まず初めに、触っている部位を触るのか、言葉で言っている部位を触るのかを決めます!
触っている部位を触る場合、お題を出す人が「頭」と言いながら「肩」を触っている場面では「肩」をタッチできれば成功です😆
難しいですが、盛り上がる運動の1つです✨
2024年11月28日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は綱引きのご紹介をさせていただきます✨
やわらのココロの綱引きでは、個人戦を行うことが多いです!
身体を後ろに倒し、一生懸命引っ張ります🔥
毎回白熱した戦いが見られます😆
2024年11月27日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回は、手押し相撲をご紹介いたします!
手押し相撲では、主にバランス感覚と体幹筋力を使います!
また、タイミングをずらしたり駆け引きもあるので、相手をよく見てどう攻めるか考える練習にもなります!
2024年11月26日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回は、アニマルフローのワニ歩きをご紹介いたします!
ワニ歩きは、名前の通りワニのように低い姿勢の四足歩行で、手と足を別々に動かしながら歩きます🐊
難しい動きですが、好きな子はとても積極的に取り組んでくれております😊
2024年11月25日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回は、風船バレーのご紹介です!
チームで協力し、白熱した試合を繰り広げておりました🔥
コミュニケーションが不可欠な運動ですので、
SSTにもなりとても楽しく他者との関りが持てます!
2024年11月22日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回の写真は、遊びで使った道具をお片付けしてくれている場面の写真です!
自分なりに楽しくお片付けが出来るように考え、この時はほうきを使ってボールを集めておりました😆
何気ない場面から児童の工夫や成長が見えた時は、スタッフもすごくうれしい気持ちになります✨
2024年11月21日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回は、準備運動で取り組んでいるもも上げをご紹介いたします!
もも上げは、ゆっくり真っ直ぐに膝を直角に上げながら歩きます!
体幹筋力やバランス感覚を育むことが期待できます😊
内股になってしまったり、グラグラしないように集中して頑張っております🔥
2024年11月20日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回はスピードのご紹介です!
やわらのココロでは、特製の大きなトランプを用いており、柔道場を走ってトランプを置きに行きます!
周りで応援しているお友達の声を聴き、なんのカードが出せるのかを考え、瞬時に判断することが重要です🔥
ルールが複雑で難しいですが、高学年がサポートしてくれるので低学年でも楽しむことができます!😆
2024年11月19日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は、馬跳びのご紹介です✨
馬跳びは、一歩間違えると大けがに繋がる運動です!
よってやわらのココロでは集中していないと挑戦できません🙅♀️
しっかり集中して、無理のない高さから徐々に高い馬に挑戦していきます🔥
常に安全第一で、楽しく運動ができるよう努めております!
2024年11月18日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
片足バランスゲームでは、主に集中力とバランス感覚のトレーニングが出来ます!
身体を上手に動かしてバランスを保ちます🔥
タイムを競う時は、みんな5分以上バランスを保つことが出来るようになってきました!
2024年11月14日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は、ドッジボールのご紹介です✨
やわらでは、低学年から高学年まで一緒に取り組んでおります!
高学年は力加減の練習になり、低学年は果敢に挑戦することや成功体験がメリットだと考えます😊
最近では、1年生の子が学校のドッジボール大会で大活躍をしたと嬉しそうにお話ししてくれました!
やわらのココロでの経験が、外部でも自信や成功に繋がっていることが実感できて、子どももスタッフもうれしかったです💕
2024年11月13日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回は神経衰弱のご紹介です!
神経衰弱ではカードを覚えていくことが重要ですよね😊
自分の番だけでなく、他の子の番にもトランプを見ておく必要があるので、集中力が育まれていきます!
また、トランプを大きくすることで、全身を動かす運動にもなります🔥
2024年11月12日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回は、タオル縄跳びをご紹介します✨
タオル縄跳びでは、通常の縄跳びより太く重たいタオル(帯)を用いて行います!
そうすることで、帯を回す力やタイミング、ジャンプのタイミングなどが格段に難しくなります🔥
縄跳びが苦手だった子も、このタオル縄跳びを通して学校での縄跳びが得意になり、今では縄跳びが大好きです😊💕
コツコツ小さな成功を積み重ねることにより、大きな成長に繋がります!
2024年11月11日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
写真は、最近の支援で見られた微笑ましい場面です😊
年齢の違う子どもたちがお互いにリスペクトし、一緒に遊んでいる様子です!
高学年は、年上だから偉いなど見下すのではなく、小さい子たちのお手本になることや優しくアドバイスをしてくれる子ばかりです!
低学年も、わがままではなく、お兄さんお姉さんに相談したり、アドバイスを」素直に聞くことができ、とても良い関係性が築かれております💕
2024年11月8日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回は、ラダー遊びのご紹介をさせていただきます!
ラダーはフットワークの練習ができるため、様々なスポーツで重宝されるトレーニングです!
素早く持続して足を動かすので、敏捷性と心肺機能の向上に効果的です✨
やわらのココロではタイムを測定し、過去の自分の記録を超えるように日々取り組んでおります😊
2024年11月7日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
この前の秋の遠足で、2025年大阪万博の公式キャラクターであるミャクミャクちゃんにお会いしました💗
子どもたちは大興奮で、写真を撮ってもらい喜んでおられました!
遠足でのラッキーイベントはうれしいですね😊
2024年11月6日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
昨日は天王寺動物園へ遊びに行きました!🦁
子どもたちはカッコイイ動物や、可愛い動物をみてとても癒された様子でした💕
班行動では、高学年が低学年の手を繋いであげる優しい姿も見られました!
次のイベントが待ち遠しいです😊
2024年11月5日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今回は、風船遊びをご紹介いたします!
風船遊びでは、チームに分かれて風船バレーをしたり、ペアでラリーの回数を競う遊び方などが人気です✨
ある子は、40回ラリーを続けることを目標にしておりましたが、なんと110回以上も続けることが出来ました!😳
小さな成功や達成を積み重ねることで、自信が付いたり前向きになれると考えます!
やわらのココロでは子ども達がそれぞれのペースで楽しく自己肯定感を高められるようなサポートを心がけております🔥
2024年11月4日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
もう11月ですね🥹
今年も残り2か月となりました!
季節の変わり目で体調管理も大変ですが、元気に頑張りましょう!
2024年11月1日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
今回の写真は、ハロウィンイベントでお菓子入れを制作している様子です🍪🍬🍭
画用紙を切ったり、ノリで貼るなど指先をたくさん使い、苦戦しつつも全員完成させることができました✨
「トリックオアトリート!」とお菓子を貰うと、みんな嬉しそうに手作りのお菓子入れに入れておりました😊💕
2024年10月31日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🎃
昨日はハロウィンパーティーでした✨
工作をしたり、クイズに挑戦しました!
「トリックオアトリート!」と元気に言ってお菓子もゲットして、とっても楽しそうな笑顔がたくさん溢れておりました😊
今日もハロウィンパーティーです!
スタッフ一同全力で準備します🔥
2024年10月30日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
今日はこれからハロウィンパーティーがあるので、スタッフで準備をしております!
子どもたちを楽しませるには、まずはスタッフが心から楽しむことが大切だと思います😊
明日は今日の様子をお届けするのでお楽しみに!!
2024年10月29日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
明日29日(火)から3日間、やわらのココロではハロウィンイベントを行います!
29日、30日は、みんなで仮装をして、ハロウィンにちなんだクイズやお菓子を入れる可愛いバッグを作ります😆
31日は、、、
お化け屋敷を開催いたします👻💕
ドキドキハラハラで毎年大人気イベントです!
スタッフも準備頑張りながら楽しみます!🔥
2024年10月28日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
やわらのココロでは、A4サイズのトランプを使って神経衰弱やババ抜き、スピードなど様々なトランプ遊びを行います!
その中でも、神経衰弱は特に集中力が必要になってきます😊
1枚が大きいため、移動しながらトランプをめくります!
そうすると、普段の神経衰弱よりもトランプを覚えることが難しくなります!
前後左右がごちゃあごちゃになっても、しっかり覚えている子もいて、苦手だった子も覚えることができるようになってきました👍💕
ペアがそろった時の嬉しそうな笑顔は、とても素敵です✨
2024年10月25日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回は、アニマルフロー(動物歩き)のご紹介です!
アニマルフローでは、動物の歩き方を真似して【コーディネーション】を育みます!
コーディネーションとは、体を動かすときに意識しない領域の動き、動きの連動を上手に行うために必要な能力です👍
はじめは難しい子も多いですが、みんな何度も練習をして上手にできるようになってきました😆
2024年10月23日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌟
やわらのココロでは、毎日子どもたちと運動のスケジュールを考えております!
その中でも鬼ごっこは毎日行うほど、大人気の運動です🔥
鬼ごっこでは敏捷性や心肺機能のほかにも、タッチするときの力加減や相手への配慮など日常生活で大切な部分の練習もできます!
ただ楽しく遊ぶだけでなく、このような細かな部分を意識できるように支援を行っております😊
2024年10月22日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
10/14 スポーツの日は、浪速アイススケート場へお出かけしました⛸
はじめてリンクを見る子もいて、終始目を輝かせておりました🥰
やわらのココロでは、様々な場所・人・物などに触れ、いろんな感動を味わってもらえるようなイベントを心がけています💗
2024年10月18日
今回は、大縄跳びの【回す方】についてお話します!
大縄跳びでは跳ぶ方に意識が向きがちですが、意外と縄を回す方に苦戦する子が多い印象です😳
2人で息を合わせることや、遠心力を使って大きく回すことがイメージしづらい事が難しいようです🤔
そして、苦手をそのままにしていては運動が嫌いになってしまいます🥲
まずは支援員とペアを組んで回してみたり、ゆっくり回す練習をしたりと一人ひとりのペースに合わせて取り組むことで、苦手を好きに変えることができると考えています💕
2024年10月14日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回は、やわらのココロで使用している”夢ノート”についてご紹介します!
夢ノートでは、目標を決め、それに対してできたことや他者からのアドバイス、次回より目標に近づくために頑張りたいことなどを記入します✏
また、それだけではなく1年を通して文字が上手になったり、文章が書けるようになったなどの成長を自分自身や保護者さんが実感できるのもいいところです😊💕
2024年10月11日
やわらのココロでは、児童発達支援管理責任者を募集しております!
興味のある方はお気軽にご応募ください!
ご質問等はお電話または公式LINEからお願いいたします🙇♀️
2024年10月9日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
ミニタオル足掴みゲームでは、足の指を使ってタオルを運びます!
普段足の指を使うことが少ない子たちは、どこに力を入れていいかわからず苦戦する姿も見られました😌
しかし、苦手ながらも自分の「できたところ」を見つけ、何度も練習を重ねることによってだんだんと上手にタオルを運べるようになっています!
やわらのココロでは、小さな「できた!」に目を向け、長所進展法で子どもたちと関わっています!
2024年10月7日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です☆彡
夏休み最後のイベントとして、手持ち花火をしました🎆
みんなで火を分け合ったり、「綺麗だね!」と穏やかにお話しする姿がとても微笑ましかったです😊
今日は雨が降っておりますが、安全第一で送迎も取り組んでまいります!
皆様も足元お気を付けください。☔
2024年10月3日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回はミニハードルのご紹介をさせていただきます!
ミニハードルでは、主に敏捷性と心肺機能を使います!
ハードルを越えるためにコーディネーションも重要ですね😊
小さな「できた!」の積み重ねから、自己肯定感を育むことが出来ます💪
2024年9月30日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
成長ゲームでは、匍匐前進やハイハイなど体を目いっぱい使う動きが特徴です🔥
主に集中力や体幹筋力を刺激します!
やわらのココロでは、楽しさの中で無意識にトレーニングができる運動が盛りだくさんです💪
毎月、無料説明会や体験会も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!
2024年9月26日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
昨日は敬老の日と勤労感謝の日にちなんだイベントを行いました!
系列の高齢者デイへ訪問し、お手伝いを頑張りました🔥
子供たちは、おじいちゃんおばあちゃんからたくさん「ありがとう」と言ってもらえて、幸福感と達成感に満ちておりました😊
2024年9月24日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です😊
夏休みの思い出第二弾は、東大阪市にある「ドリーム21」へのお出かけイベントです!
科学に触れたり、プラネタリウムを見たり、普段とは異なる刺激をたくさん受けました😆🔥
お昼はみんなでお弁当を食べ、一日たっぷり遊びました✨
2024年9月19日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
夏休みはたくさんのイベントを行いました!
その第一弾は、プール遊びです🐬
直径5m程の大きなプールで思いっきり遊びました😊
3日間限定のプールでしたが、たくさんの子供たちが遊びに来てくれて、とても賑やかなイベントとなりました!
屋外ですが、屋根で日影ができた分昨年よりも快適に過ごせました♪
2024年9月18日
平素よりやわらのココロ放課後等デイサービスの運営にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
3月に開所して2年を迎えるにあたり、当事業所では児童発達支援ガイドライン・放課後等デイサービスガイドラインに基づくアンケートを実施させていただきました。
お忙しい中、やわらのココロ放課後等デイサービスの保護者さんにおかれましては、アンケートへのご協力、並びに貴重なご意見や要望(改善策)等を頂戴できましたことを感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
集計しましたアンケート結果をここに公表させて頂きます。
頂きましたご意見、自己評価による改善点を踏まえ、より良い支援に繋げられるよう努めてまいります。
2024年2月29日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
2月の体験・見学会の日程が決まりました😊
2月は、毎週火・木曜日16:00~17:30と、
12日(祝日)15:00~16:30に開催いたします✨
参加を希望される方は、公式LINEまたはインスタグラムのDMから
お申込みをお願いいたします🙇♀️
たくさんのご参加お待ちしております!
2024年1月26日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
2月の無料説明会日程が決定いたしました✨
参加には事前申込が必要です!
忘れずにお願いいたします🙇♀️
【開催日】
画像の通り
【時間】
①11:00~12:00
②13:00~14:00
【場所】
大阪市平野区瓜破1-2-18 柔心塾
皆様のご参加お待ちしております!😊
2024年1月15日
このたびの能登半島地震に際し、心よりお見舞い申し上げます。
被災地域の安全の確保と一日も早い復興、
そして皆様の心が少しでも休まることを衷心よりお祈りいたします。
恐縮ではございますが、新年のご挨拶をさせていただきます。
あけましておめでとうございます🎍
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました!
本年もより一層のサービス向上を目指して、
スタッフ一同尽力して参ります✨
引き続き、やわらのココロをよろしくお願いいたします!
2024年1月4日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
2023年の開所日も、今日が最後となりました😌✨
いつも応援してくださっている皆様、
そしてやわらのココロを知ってくださった皆様、
本当にありがとうございます!😊
2023年は、新しい挑戦がたくさんありました✨
夏のプールやお祭り、ハロウィン、クリスマスなど
季節を感じるイベントや、念願だった親子イベントも
開催することが出来ました😆
また、たくさんの子どもたちとの出会いや別れもありました🌷
子どもたちは目まぐるしく変化する環境の中で様々な経験を経て、
大きな成長を見せてくれました!
2024年もさらにパワーアップし、
全力で子どもたちの個性を強みに変えていく
サポートができるよう精一杯頑張ります!🔥
来年もやわらのココロをよろしくお願いいたします!
2023年12月29日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です!
1月の無料説明会の日程が確定しました✨
時間は、①11:00~12:00、②13:00~14:00の2つからお選びいただけます!
ぜひ一度、遊びに来てください!😊
2023年12月19日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨️
10月の運動カレンダーが出来上がりました!👏
10/9はスポーツの日🔥
ドッジボール大会を開催いたします!
なんとこのイベントは、”だれでも”参加していただけます😳❤️🔥
受給者証の有無は問いません!
小学生ならだれでも大歓迎です✨️
詳しくはまた後日お知らせします☺️
見学・体験は、事前にご連絡していただくと基本的にいつでもご対応させていただきます!
気軽に遊びに来てください😆
2023年9月20日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌱
昨日(9/18)は、敬老の日でした👴👵
やわらのココロでは弊社の介護部門と合同でイベントを行い、子どもたちが高齢者デイへ訪問し、おじいちゃんおばあちゃんのお手伝いを頑張りました💪
慣れない環境で緊張気味でしたが、終わる頃には「楽しかった〜!😆」といい笑顔を見せてくれました✨️
そして、みんな一生懸命頑張ってくれていたので、介護部門の方からお給料としてやわらのオリジナル通貨を贈呈してもらい、その通貨を用いてお買い物体験(駄菓子屋風)もしました🍩💕
お菓子を選んでんいる様子などは、また後日掲載いたしますのでお楽しみに☺️
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌷
10月は、土曜日も無料説明会を開催します!✨️
今まで平日ばかりでなかなか都合がつかなかった方も、この機会に是非ご参加ください✨
また、土曜日はより多くの方に来ていただけるように、時間も
①9:00~10:00
②10:30~11:30
③13:00~14:00
と多めに設定しております☺️
(平日は11:00~12:00です!)
場所は【柔心塾】という、日々運動を行っている道場です!
ご参加される方は、事前申し込みをお願いしております🌷
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
皆さんにお会い出来ること、スタッフ一同心から楽しみにしております!
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌷
8/21.22.23に、8月のイベントとして
🎆夏祭り🎆を開催いたしました!
ヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、射的など
計6つのブースで、楽しく遊びました😊
やわらのオリジナル通貨を用いて、
お金の計算にもチャレンジしました!
おやつにはフランクフルトを食べて、
みんなのたくさんの笑顔が見れました✨
2023年8月28日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌷
やわらのココロでは、
7月24日、25日、26日の3日間
プール&映画鑑賞会を開催いたしました!✨
子どもたちも大喜びで、夏のイベント第1弾は大成功で終えることができまきた😆💕
カラフルなアヒルさんを集めたり、水鉄砲で戦いごっこをしたり、水中をクルクル回ったりして楽しんでくれていました😂👏
今年は楽しいイベントをたくさん開催したいと考えておりますので、ぜひ遊びに来てください!✨
2023年8月8日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です💕
7月前半の無料説明会の日程が確定いたしましたので、ご案内いたします!
7月前半の日程は、
7/3(月)、7/5(火)、7/6(水)、7/7(金)、
7/10(月)、7/11(火)、7/12(水)、7/13(木)、7/15(金)
となっております💪✨
時間は11:00~12:00で、
場所は【柔心塾】です!
柔心塾は、いつも運動を行っている場所です☺️
⚠️「やわらのココロ」と調べると違う場所が出てきますので、ご注意ください!
たくさんのご参加お待ちしております!✨
2023年6月20日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です⭐️
今回は、父の日製作のご紹介です☺️
いつもお世話になっているお父さんたちへプレゼントのうちわを作りました!
似顔絵の裏は、みんなが心を込めて書いたメッセージにしています✨
お父さんが好きな色や、好きなものなどを思い出しながら頑張りました🥹💕
保護者様からも喜びの声をいただき、私達も嬉しいです😊
2023年6月19日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌷
6月の運動カレンダーが出ました!
しかし、その日行う運動は、カレンダーに載っている運動だけではありません!
いくつか子どもたちが運動を選んで毎日約6つの運動を行っております!✨
雨が続きますが、気持ちは晴れで過ごしたいものです☀️
ぜひ一度、運動を覗きに来てください!😆
見学・体験をご希望の方は、事前にやわらのココロへご連絡いただきますようよろしくお願いいたします🙇♀️
2023年6月5日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌷
遅くなってしまってすみません💦
6月の無料説明会の日程が確定しましたのでご案内いたします☺️
やわら君マークのない日でも、対応可能な日は積極的に対応していきますので、お気軽にご相談ください!✨
また、説明会へ参加される場合は、ホームページから事前予約お願いいたします🙇♀️💕
2023年6月1日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です💕
今回は、母の日のプレゼント制作の様子です🥰🌷
先週から今週にかけて、子供たちと一緒に母の日のプレゼントを作りました✨
みんなの手形とメッセージカード、可愛いお顔を花束にしてみました💐
帰りの送迎の際にお母さんに「いつもありがとう!」と伝え、照れながら渡す姿が可愛すぎました🥹❤️🔥
絵の具やペンの色も、自分が好きな色やお母さんが好きな色などを選び、個性豊かな素敵な作品に仕上がりました🥳
6月は父の日ですね👔💕︎
2023年5月18日
こんにちは!平野区にある放課後等デイサービス【やわらのココロ】です!
この度、事業拡大につき児童発達支援管理責任者を募集します✨
詳細は後日改めて掲載させていただきますが、興味のある方やご質問等ございましたらお気軽にご連絡下さい📞
2023年5月4日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です☺️
今回は、引っ張り合いゲームのご紹介です!
引っ張り合いゲームは、帯やタオルを用いて行います🥋
よーいドン!で一斉に引っ張り合い、最後まで帯やタオルを離さずに足元の丸から出なかった人が勝ちです❤️🔥
みんなそれぞれの作戦で駆け引きを楽しんでおります👍
2023年4月28日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回は、体幹筋力編です💪🔥
体幹筋力とは、
「体幹に属する筋肉を総称したもの。」です!
内臓を支える機能とともに、運動時のバランスをとるために骨格筋を随意で動かす際に最初に動かす筋肉でり、この筋肉が弱ると運動が不安定になります🥺
やわらのココロでは、
ももあげやプランク、ラダーやツイスターゲーム、ボール渡しなどを通して体幹筋力を鍛えております!
また、日常生活でも真っ直ぐに座ることができ、授業中や食事中の集中力にも効果があります!🌷
2023年4月27日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です💕
今回は、手押し相撲です!
やわらのココロでは、膝立ちで行うパターンや、グラグラの足場で行うパターンなど様々な方法で手押し相撲を行っております🤩
昨日は、グラグラ手押し相撲を取り入れ、トーナメント戦で戦いました🔥
勝っても負けても楽しめる運動で、子どもたちも大盛り上がりでした☺️✨
2023年4月26日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🤲
本日は、子どもたちに大人気!
ドッチボールをご紹介します✨
ドッチボールでは、ボールを投げるだけでなく、キャッチや避けるといった多くの動きを用います。
俊敏性や集中力の他に、観察力、洞察力、場面によっては心肺機能など様々な能力を必要とする運動です🔥
やわらのココロに来てくれている子どもたちはドッチボールが大好きで、ほぼ毎日プログラムの最後はドッチボールを行うほどです😂
楽しみながら日常生活に必要な基礎能力を鍛えられるのが、やわらのココロです!
無料説明会、見学・体験会も行っております☺️
ぜひお気軽にお問い合わせください!
2023年4月24日
こんにちは!
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です🌷
本日は、無料説明会のご案内です!
5月前半の予定が確定いたしました✨
5月前半は、
8日(月)、10日(水)、11日(木)、12日(金)、15日(月)
を予定しております!
時間 11:00~12:00
場所 平野区瓜破1-2-18【柔心塾】
上記の日程以外でご希望の方は、お気軽にご相談ください!☺️
やわらのココロスタッフ一同、皆様のご参加心よりお待ちしております💕
2023年4月20日
こんにちは!😆
平野区にある放課後等デイサービス
【やわらのココロ】です✨
今回は、
🧡ひっぱりあいゲーム🧡
のご紹介です☺️
ひっぱりあいゲームでは、主にバランス能力、体幹筋力、集中力が鍛えられます!
2人1組で帯をひっぱり合い、先に足元の〇から出た方が負けというルールで行います!🔥
実際に行う際は、相手が引っ張っている時にわざと帯を離す等、子どもたちがケガをしないようにご注意ください!🤕💦
やわらのココロに通う子どもたちは、負けず嫌いな子が多いですが、相手への思いやりも忘れません🍀
競走をする運動は、1人では行えません。
そのことをしっかりと理解し、スポーツマンシップに乗っ取って運動に取り組むことができています👏😆
2023年3月29日
やわらのココロは令和5年3月1日で開所から1年が経ちました‼︎
この1年は保護者様、他の事業所の方、地域の方々に応援やご協力頂き無事に1年を迎える事ができました😊
誠にありがとうございます🙇🏻♂️
今、通っている子どもたちも通いはじめた時と比べて心身ともに成長が見られます‼︎
運動中によく転倒していた子も、転倒しなくなったり
馬跳びが高く綺麗に跳べたり、縄跳びができなかったのが出来るようになったりと運動能力の向上も見られます😤
また、今までできなかった事が出来た時、得意な運動でさらに上手になった時、
凄く運動の中でさらに難しい事を挑戦する姿勢が多く見られるようになっています✨
出来た‼︎の経験が子どもたちの自己肯定感を育んでいると感じます。😭
また、支援中に言い合いになったり喧嘩になる事もありました。💦
この時「まずは、相手の話を聞く事が大丈夫だよ。なんでそんな事言ったのか、なんでそれをしたのかを聞かないとわからない。自分が何を嫌に感じたのか相手に伝えないと相手もわからない。だから嫌な事ややりたい事があったら自分の言葉で伝えて、相手の気持ちを聞くようにするとお互いの気持ちがわかるんじゃないかな。」と自分の気持ちを伝える事、相手の気持ちを聞く事の大切さを伝えていくと
今では、喧嘩する事がなくなりました‼︎😭😭😭
運動のルールを決める時もみんなで話合い決める事ができています💯
凄く喧嘩が多かった2人の子も
今では2人で協力して運動の準備や片付けを行ってくれています😊
この1年で凄くお兄ちゃんなっています。
身近で見てきた支援員一同みんなが凄く成長したと感じました😭😭
また、地域活動では平野区から後援を頂き茂呂さん、浅井さんをお招きし講演会を実施しました。
たくさんの方々に集まって頂き凄く有意義ね講演会となりました‼︎
様々な事があった充実した1年となりました‼︎
これからも子どもたち、平野区の地域の方々のお役にたてるように
日々、活動して行きます。
出来た!の笑顔を増やして自己肯定感を育み個性を強みに変える!を理念に支援していきます😤
これからもやわらのココロを応援、ご協力宜しくお願い致します🙇🏻♂️
2023年3月2日
こんにちは!今回は、フリスビー鬼ごっこの紹介です!
スポンジ製の柔らかいフリスビーを用いております🙆♀️
動いている人にフリスビーを投げて当てるのはなかなかの難易度ですが、子どもたちをはじめ指導員も楽しみながら取り組める運動です😆
柔らかいフリスビーは、プラスチック製よりも空気抵抗を受けやすく狙って投げるのが難しいです!
同時に、逃げる方も予期せぬ方向へフリスビーが来るので驚きながら逃げています😂
低学年から高学年までみんなで同じルールで遊べるところも良いところです!
2023年3月1日
こんにちは!
3月の無料説明会の日程が決定しました!✨
3月の開催日は、
第2週:8日(水)
第3週:13日(月)、15日(水)、16日(木)
第4週:20日(月)、21日(火)、22日(水)、23日(木)
第5週:27日(月)、29日(水)、30日(木)
以上の日程で行います!
場所:柔心塾
住所:〒547-0024 大阪府大阪市平野区瓜破1丁目2-18
時間:10:00~11:00(火曜日のみ13:00~14:00)
※事前にご予約お願いいたします。
2023年2月28日
平素よりやわらのココロ放課後等デイサービスの運営にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
3月に開所して1年を迎えるにあたり、当事業所では児童発達支援ガイドライン・放課後等デイサービスガイドラインに基づくアンケートを実施させていただきました。
お忙しい中、やわらのココロ放課後等デイサービスの保護者さんにおかれましては、アンケートへのご協力、並びに貴重なご意見や要望(改善策)等を頂戴できましたことを感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
集計しましたアンケート結果をここに公表させて頂きます。
頂きましたご意見、自己評価による改善点を踏まえ、より良い支援に繋げられるよう努めてまいります。
やわらのココロでは6つの項目に分けて運動を行っています‼
6つの項目は俊敏性、バランス感覚、集中力、心肺機能、体幹・筋力、コーディネーションと各分野に分けてそれぞれの個性に合わせた運動療育を行っています‼
この各分野毎に行うシリーズセミナーとなっています‼
記念すべき第一回目は体幹・筋力に関する運動セミナ―です‼
体幹と勉強って関係あるの?と思われる方が多いと思います。
学校でも姿勢良く勉強しなさいと言われた記憶はありませんか?
実は、凄く関係性があるんです‼体幹とは、書いて字のごとく「体の幹」です。全ての運動を行う際に体幹についている筋肉が最初に動きます。この筋肉が弱ってしまうと様々の動きに影響が出てきます‼
今回のセミナーでは、体幹筋力について、姿勢がもたらす影響、なぜ勉強効率が向上するのか、自宅で簡単に出来る運動体験を予定しております‼
勉強に集中できない‼姿勢が猫背になりやすい‼など少しでも気になる方はHPの無料説明会からお申込みできます。
是非、この機会に運動に興味を持ち、触れて頂きたいと思います‼
開催日時:10月10日月 曜日 10:00~11:30
開催場所:平野区瓜破1ー2ー18 柔道場
お申込み:HP無料説明会からお申込み可能
2022年9月27日
平野区後援‼︎茂呂史生氏お話会‼︎
無事に開催することができました😊
やわらのココロ放課後等デイサービスです‼︎
今回は、平野区民ホールにて開催‼︎
本当に多くの方が集まって下さいました😭
茂呂さんのお話は普段聞くことができないものばかりで凄く勉強になりました😤
日本は世界一で1番自己肯定感が低い国です💦
親や先生を尊敬出来ているか?と問われると
日本は20%‥‥
世界では平均70%💦
日本では、短所に目を向けがちです。
しかし長所に目を向けて個性を伸ばしていくことが大事なのでは?
と感じました😥
また、浅井さんと盲導犬のヴィヴィッド君も来てくれました‼︎
浅井さんは明るくパワフルな方です💪
浅井さんのお話は凄く感動する内容でした‼︎
親として何でもしてあげるので無く
見守っていく事も大事である事を
知る事が出来ました😊
とても有意義なお話会となりました‼︎
少しでも子どもたちの未来が明るくなる様に
茂呂さんの考え方などをより広くの方に知ってもらいたいと思います✨
2022年9月7日
平野区及び周辺に住まいの子育て中の方に朗報です。今回、やわらのココロ主催にてイベントを行います‼
平野区後援頂き東京都・埼玉県で児童福祉16年12拠点運営している茂呂 史生氏お話会を開催します。
今年5月に児童福祉事業16年の経験から得た子育て、教育プログラムを一つにした本を出版されました。発達支援、子育て、教育のスペシャリストである茂呂さんの知識や経験を子育て教育にお困りの方により広く知って頂きたく思いこのような機会を作らせていただきました。
また、「全盲の世界を超ポジティブに生きる人」浅井 純子氏もお呼びして障害当事者から障害とはかわいそうなの?というお話もしていただきます。
最後に茂呂さん、浅井さん、大野さんによるこれからの発達支援と子育てという対談もありとても有意義な時間となること間違いなしの内容となっています。
参加費:無料 先着40名 予約申し込み期限8月25日 金曜日 15時まで
開催日:令和4年8月28日 日曜日 10:00~12:00
場所:大阪市立平野区民ホール2F 第2・3会議室 平野区平野南1-2-7
皆さま是非ご参加ください‼
徐々に枠が埋まって来ておりますのでお早目のお申込みください。
お申込みフォーム👇
URL:https://forms.gle/8BohBgr7SSr5fb2c6
2022年8月16日
2022年7月12日